MIWARA BIOGRAPHY "VIRTUE KIDS" Virtue is what a Japanized ked quite simply has, painlessly, as a birthright.

後裔記と然修録

ミワラ〈美童〉たちの日記と学習帳

一学 10【なぜ教学の対象が大人ではなく子供なのか。なぜ子供は頭が良いのか。なぜ子供だけが成長するのか】学徒、オオカミ

令和2年4月5日(日)号

_/_/_/
エスノキッズ 心の学問「教学編」
童心を忘れず、
自然から離れず、
心を元気に ♪ 
エスノキッズと呼ばれた少年少女たちの言乃葉。
読み切りショート。
一学、
毎週日曜日の朝7時。

あきなん.net が、
『然修録』を、
お届けいたします。
_/_/_/

一学 10【なぜ教学の対象が大人ではなく子供なのか。なぜ子供は頭が良いのか。なぜ子供だけが成長するのか】学徒、オオカミ


一つ、学ぶ。

学徒も門人も、そうでない少年少女や大人の方々も、みなさん、お疲れさまです。
おれ思うに。

「ご苦労様」は、偉そうに見られたい人が、苦しい労働をさせた或いは、している相手に対して、上から目線で言う言葉。
(例)ご苦労だったね!
「ご苦労様」と言われると、異臭が漂う。
自分を《大》きく《見》せているから、《臭》い。
《臭》う。

対して「お疲れさま」は、有りのままの人が、疲れさせた或いは、疲れている有りのままの相手に、有りのままの視線で言う言(こと)の葉。
(例)お疲れさまーァ ♪
無臭、無我。
無の時空に、無臭の空気が流れるのみ。

然修録への書き込み、今回も依然、有りのままの初心者だ。
で、目次流写真読みの術。


一、残酷な体験入学。行動の学の実習体験で、少年少女たちの心を痛めつけるのは何故か。

二、頭の良さという点に限ってだが、大人は到底、子どもには敵(かな)わない。何故か。

三、子どもは、成長する。大人は、成長しない。それは、何故か。

四、大人だって、生涯、子どものままで頭が良く、しかも、成長し続ける一路が、残されている。世界中のすべての老若男女が、エスノキッズになれる。


《 一、残酷な体験入学。行動の学の実習体験で、少年少女たちの心を痛めつけるのは何故か 》

まずは、スピア君。
実習体験、お疲れさまでした。

《 後裔記 》一息 13

宿題の五つの質問、ここでは敢えてコメントは避けます。

でも、スピア君。
君は、その日の後裔記の冒頭に、こう書いています。

「最終的には、そのすべてを、ぼくが決めた。
あの日も、その日も、自分が決めた通りになる。
当然だ。
あの日もその日も、たった一つだけど、ぼくに与えられたもの。
ぼくが、主役だ」

その通りだと思います。
その宿題を作らせる原因を作ったのが自分自身なら、その中の設問を作らせる原因を作ったのも、自分自身です。

素直に、そう思える。
それが、「有りのままの自分でいる」ということなのではないかと思います。

また、君は、後裔記の結びの「こぼればなし」で、東亜の学の言葉を紹介してくれていましたね。

君は、こう書いていました。

「格物。
格は、正す。
物は、己。
己を、正す。
捉え方が、変わる。
性格が、変わる。
運命の日課は、是(かく)の如(ごと)く」

格物で性格を変えることが、運命の日課というわけですね。

東亜の思想「行動の学」を、西洋の個人心理学「目的論」に繋げたわけですね?

これは一本! 学ばせてもらいました ♪

まさに、息恒循が言わんとする心の学問と合致......というよりは、その二つに順(したご)うて息恒循は成ったと言っても、過言ではないように思います。

心理学も、哲学も、理系よろしく実験に基づいた法則や理論であれば、信用信頼に値するものだと思います。

無論、机上だけの論考、批評、評論の類(たぐ)いは、論外だ。

おれ思うに。

西洋は群学、東亜は独学。
群を「むれ・る」と読んでしまうと、群と独は相対してしまう。
群学の群は、対人。
他人に揉まれるということ。
揉まれるのは身体のみならず、むしろ心の方が主に揉まれる。
息恒循にある自鍛(じたん)は、まさにこれだ。
群学と独学の間に、この自鍛を置くと、群と独が相通ずる。

でもおれは、どうにも独学のほうがいいけどね (^_^;)


《 二、頭の良さという点に限ってだが、大人は到底、子どもには敵(かな)わない。何故か 》

話を、戻します。

偉そう = 自分を大きく見せる。
これを一文字で書くと、「臭」
つまり、頭が悪い。
悪いから、腐る。
腐るから、臭い。

有りのままの自分でいること。
これを言い換えると、「立命」
つまり、頭が良い。
命(美質を持った生まれながらの天才)が、立つ。

ちょっと苦しい個人的な意見、以上です。

さて、
なぜ頭は、子どもの頃には良くて、大人になると悪くなってしまうのでしょう!

この問いの答え方は、二通りあるように思います。

答え方(1)
「頭が良い」とは......を、説明する。
次に、
「頭が悪い」とは......を、説明する。

答え方(2)
頭とは......を、説明する。

では、後者で ♪

頭とは......

(1)学校で教えられる答え
無人化さてたハイテク倉庫。
無人化の機械......理解力と、記憶力。
倉庫に収める物品......知識

(2)学校で教えられない答え
情緒、直感、知恵。

前者は、飽くまで組合活動に熱心な無人化倉庫のオペレーターさんの教えです。
生徒さんへの教育を一番とする非組合員さんは先生と呼ばれ、例外的な絶滅危惧種です。

次に、後者。
「息恒循」初心者マークのおれ、思うに......。

情緒とは、純情な感激性のことです。
喜んでは泣き、悔しがっては泣き、憂(うれ)いては泣く。
これもまた、絶滅危惧種です。

この情緒が発達すると、知恵と結びつき、直感の能力が養われ、行動が生じる。

おれ達の肉体の細胞は、7年かけて一新するそうです。
息恒循の循令も、7年かけて一循します。
これは、偶然の合致なのでしょうか!

ところが......です。
脳細胞だけが例外で、特異なのです。
僅(わず)か三歳で、その成長が終了してしまう。
記憶力が機能し始める前に、脳の発育の8割以上が終わってしまうのです。

これは、体重に対する脳の重量の比率を見れば、三つ子の魂が如何(いか)に重いかが分かります。

少年時代の脳重 6%
大人は、やっとこさ 2%

さらに、全血液の何%が脳に注がれるか。

少年時代 40%
大人は、やっとこさ 20%

まるで、完成したばかりのダム湖。
幼年期や少年少女期に、どれだけの情緒や直感や知恵や知識を注いでも、到底満水になることはありません。
それが大人になって暫くすると、満水決壊を怖れて、日常的な放流を始めます。
ダムの放流ルーチンが吐き出すのは汚水、無駄な知識や悪知恵ばかり。
これが、教育と勉強という名のダム機能の成果です。

果たしてこの巨大なダムは、一体全体いつ、完成したのでしょう!
それは、胎児期です。
すなわち、美質を持った天才が「生まれながらにして」を具現化出来るか否かは、母による胎教によって決まるということです。

妊婦は、女神さまです。
良い書物や語録、良い絵画や風景、良い音楽や歌声に接しながら、いつも精神を穏やかに安定させておかねばなりません。


《 三、子どもは、成長する。大人は、成長しない。それは、何故か 》

回答を待つまでもありません。

子供たちは、大望を持っているから成長する。
大望とは、大きな夢、無限の努力でです。

この夢や努力が、望みを断たれ努力をやめて成長が止まってしまった大人から見ると、無駄に見えてしまうのです。
見えてしまうだけなら、まだマシな大人です。
それを妬(ねた)んで、子供たちから夢を奪い、努力をやめさせようとする大人さえいるのです。

子供たちは、立派な人物を見ると、遠慮なく感激する。
感激すると、その人物に憧(あこが)れる。
憧れると、そうなろうとする。
そうなれる素質を、持っている。
その素質が、生まれながらにして持っている美質です。
そうなろうとする努力が、胎教によって備わり世に出た天才が為(な)せる技。
その技が、行動。
それを為す天才を成長させることが、行動の学......だと、思います。


《 四、大人だって、生涯、子どものままで頭が良く、しかも、成長し続ける一路が、残されている。世界中のすべての老若男女が、エスノキッズになれる 》

エスノキッズ......。
エスノを一つにすることを大望とした人間(ETHNO)達。

歴史......。
ヒト種は、自ら、自らを、三つの亜種に分かつ。
文明、自然、和。

童心を忘れず、自然から離れず......。
一つに、なれる。
自然の一部に、還る。

教学......。
教えて学び、教えられて学び、行動して学ぶ。
自然の一部の生き方を、息恒循は示している。

天命を受ける......生命。
それを、正しく知る......知命。
さらに、正す......立命。
己を、正す......運命。
天命と己を、一つにする......命。
維(こ)れ、新たなり......維新。
それ、一部なり......自然。


◎然修録(ぜんしゅうろく)、今日の録責
学徒、オオカミ

◎息恒循(そっこうじゅん)、こぼればなし

維新とは......。

嘗(かつ)て、千余年を数えた周という悠久(ゆうきゅう)の大国があった。
出典、『詩経』大雅。
「......其(そ)の命(めい)維(こ)れ新たなり。」

国難の危機に瀕(ひん)し、新たな天命を受けて一新する。


_/_/_/

なんだいあきお/南内彬男
知命の編纂 since 桜の時令 2020

『亜種記』... エスノキッズの伝説
『息恒循』... エスノキッズの指南書
『然修録』... エスノキッズの学習帳
『後裔記』... エスノキッズの日記

◎然修録のメールマガジン
https://www.mag2.com/m/0001675353.html
◎後裔記のメールマガジン
https://www.mag2.com/m/0001131415.html
◎バックナンバー
http://www.akinan.net
_/_/_/