MIWARA BIOGRAPHY "VIRTUE KIDS" Virtue is what a Japanized ked quite simply has, painlessly, as a birthright.

後裔記と然修録

ミワラ〈美童〉たちの日記と学習帳

_/_/_/ 然修録 第2集 _/_/_/ 第3回


   百八十八年前の十六歳

 K2694年 想夏
 エセラ
 立命期 少循令 鐡将

 道の精なると精ならざると、
 業の成ると成らざるとは、
 志の立つと立たざるとに{在|あ}るのみ

 百八十八年前、ぼくより三つだけ年上の少年が書いた詩だ。
 来年の想夏、ぼくは十四歳となり、{武童|タケラ}となる。
 大人になるのだ。
 その大人になった二年後の十六歳にして、このような詩を書けるだろうか。
 というか、こんなことを思いついたり、考えたりできるだろうか。

 百八十八年前の少年は、必死に学んで行動した。
 だから、欧米列強からの侵略を受けても、国を護ることが出来た。
 白人をも味方につけて、攻めて来た同じ白人との戦争にも、勝った。

 でも、次第に、少年たちは、学ぶことを{怠|おこた}ってしまった。
 志を立てる至誠に、{悖|もと}ってしまったのだ。
 だから、アメリカに占領され、{日|ひ}の{本|もと}の国は、{亡|ほろ}んだ。

 {挙句|あげく}、人間は亜種に分化し、今、その亜種同士で、闘っている。
 志を立てることを、忘れてしまったのだ。
 世のためでもなく、人のためでもなく、己のことだけで、一杯いっぱい。
 だから国は亡び、民族も亡び、間もなく、人間も亡びる。
 そんなの、あたりまえじゃん!

 精とは、雑念を交えず、一筋に実行し、生きるさま。
 業とは、己の目指した学問や仕事のこと。
 そのどちらも、先ずは、しっかりとした志を立てるところから始まる。
 {為|な}せば成るのは、高い志があればこそだ。

 そんな高い志を立てようとして、懸命に努力している。
 だから、こんな気迫のこもった詩が書けるのだ。
 だったら、ぼくにも書けるかもしれない。
 ぼくたち{美童|ミワラ}で言うところの、知命。

 知命するために大努力すれば、松陰少年にも負けない詩を書ける。
 分化退化劣化したこの頭でも、為せば成る。
 成らなければ、ヒト種は亡びる。

 いつの時代も、少年の責任は、重い。 

**^^**--**^^**--**^^**--**^^**--**
発行 東亜学纂
// AeFbp //
A.E.F. Biographical novel Publishing