MIWARA BIOGRAPHY "VIRTUE KIDS" Virtue is what a Japanized ked quite simply has, painlessly, as a birthright.

後裔記と然修録

ミワラ〈美童〉たちの日記と学習帳

2020-01-01から1年間の記事一覧

一息 22【やり直し中の人、転活中の人、コツコツ中の人、希望捜索中の人、明日が今日の人、暦を早く買う人】門人、ヨッコ

エスノキッズ 心の学問「自伝編」 令和2年6月6日(土)号。 一つ、息(いきを)つく。いろんな旅がある。 野山や大海原を越えてゆくのも、旅。 目まぐるしい転職で日銭を稼ぎながら全県居住制覇するのも、まァ旅。そんな旅をしていると、 「俺がやってる事が、…

一学 18【亜種記より。息恒循と然修録の起こり。息恒循の論争! 七命・七命暦・七息が、一つを為す?】門人、ヨッコ

エスノキッズ 心の学問「教学編」 令和2年5月31日(日)号。 一つ、学ぶ。然修録を書く。 良し ♪ 書くことに、意味がある。でもさ。 書きゃーいい、つーもんじゃないっしょ! 息恒循に触れず、 息恒循を理解しないまま、 洋の東西の哲学や心理学を論じてる。…

一息 21【縁尋機妙。引きこもりを尋ねる縁(えにし)は、やはり引きこもり。これも機妙】少年、スピア

エスノキッズ 心の学問「自伝編」 令和2年5月30日(土)号。 一つ、息(いきを)つく。なんだよッ! みんな、引きこもりばっかじゃん ♪でも、ぼくら民族に引きこもりが多いのは、当然かもしれない。ぼくら民族の大祖先は、当然ひと組の夫婦なわけだけど、その…

一学 17【待ちきれずに啾啾吟の承と転を読んだ。寺学舎伝記冒頭も読んだ。ファンタシカール ♪ 】学徒、マザメ

エスノキッズ 心の学問「教学編」 令和2年5月24日(日)号。 一つ、学ぶ。「承と転は、また次の機会に ♪ 」って言ったのが、ムローやワタテツやヨッコさんなら、大人しくその次の機会を待っていたと思う。でも実際、それを言ったのは、オオカミ。「おれは、…

一息 20【不思議な夢と残酷な人生のメカニズム。 あたいは引きこもりの女神。黄泉の国から母さんが来る】学徒、マザメ

エスノキッズ 心の学問「自伝編」 令和2年5月23日(土)号。 一つ、息(いきを)つく。人間は、神秘だ。 夢は、不思議だ。 現(うつつ)の世の中がこんなにも残酷だっていうのに、夢はいつだって、希望に満ち溢れている。神話の勉強なんてした覚えはないのに、読…

一学 16【武の心で座学を創る。目指すは学問。自ら己を変え人情に従えば、座学は成る】学人、ムロー

エスノキッズ 心の学問「教学編」 令和2年5月17日(日)号。 一つ、学ぶ。実は、門人ワタテツから、再三の依頼を投げ込まれている。 一球もキャッチしないので、依頼は説教へと豹変する始末。無理もない。 ワタテツとは、同年代。 歳の差は、精々1学年だ。…

一息 19【誰にも会いたくない? わかる。おれも、見れば羨み、聞けばカチン! 病んでたからな】少年、サギッチ

エスノキッズ 心の学問「自伝編」 令和2年5月16日(土)号。 一つ、息(いきを)つく。今回の主題......テーマ。 無論。 正確には、「病んでいる」だ。自問。 主題を過去形にしたのは、ツボネエに兄貴風を吹かせたかったから?自答。 「YES」男はみんな、偉そ…

一学 15【旅の想い出。紙芝居のオッチャン。玉手箱の謎と、技術の「技」の字の危うさを語る】門人、ワタテツ

エスノキッズ 心の学問「教学編」 令和2年5月10日(日)号。 一つ、学ぶ。これは、余談で片付ける程度の話である。 命題なき余談、許されたし。旅の途中、紙芝居のチャリを見かけた。 今どき......。水飴を買うのも気恥ずかしいので、遠巻きにうろうろしなが…

一息 18【ムロー様。イヤだから、とっとと出て行きます。不親切な目次。悩みも不平不満も、減りません!】少女、ツボネエ

エスノキッズ 心の学問「自伝編」 令和2年5月9日(土)号。 一つ、息(いきを)つく。「なぜ悩みが多いのか」というタイトルに期待したわたしが、馬鹿だった。《 後裔記 》一息 16気を引く目次。 答えは、自分で考えろォ?ムロー様。 あなたは、正しい。 確か…

一学 14【漢文調の文体は、歯切れがいい。小説なら鴎外、これよし ♪ 詩なら、これ。啾啾吟。よし!】学徒、オオカミ

エスノキッズ 心の学問「教学編」 令和2年5月3日(日)号。 一つ、学ぶ。「金井湛(しずか)君は哲学が職業である。 哲学者という概念には、何か書物を書いているということが伴う。 金井君は哲学が職業である癖に、なんにも書物を書いていない......」という…

一息 17【この自然界。人間は、心の弱さにかけては定評がある。一粒の種にも劣るのかッ!】門人、ワタテツ

エスノキッズ 心の学問「自伝編」 令和2年5月2日(土)号。 一つ、息(いきを)つく。ある日のことだった。早朝から肉体労働。 所謂(いわゆる)一つの、旅の途中。おれは、余所者(よそもの)。 世間の風は、余所者には冷たい。 そう思おうと、自分で決めただけの…

一学 13【息恒循は、武童と呼ばれた子供達の一人が起草した。彼は陽明先生を知り、人間が好きになった】門人、ヨッコ

エスノキッズ 心の学問「教学編」 令和2年4月26日(日)号。 一つ、学ぶ。尋常一様でない努力をした人。 尋常一様でない哲学と詩と戦果を為し残した人。 それが、陽明先生です。それは、大陸明の国の政権が揺らぎはじめ、文官が武官に駆り立てられるような動…

一息 16【なぜ悩みが多いのか。始めないからだ! なぜ不平不満が多いのか。イヤならとっとと出て行け!】学人、ムロー

エスノキッズ 心の学問「自伝編」 令和2年4月25日(土)号。 一つ、息(いきを)つく。人間、何事も、慣れてくると、何故か必ず、情けないほど気が緩む。パラシュートを背負わされ、戦場の最前線に一人落とされたとしても、何か一つのことに慣れるたびに、気が…

一学 12【虎の巻は序の口。竜、豹、犬の巻の次、文の巻と武の巻が、世に言う虎の巻やねん ♪ 】学徒、マザメ

令和2年4月19日(日)号。 一つ、学ぶ。神話や古典には、動物たちがよく登場する。 これも、自然故(ゆえ)のことか。例えば、虎の巻。 困ったときの、虎の巻。 なぜだか知らないけど、虎の巻! よく使うけど、何もわかっちゃいない虎の巻。今日の座学、珍しく…

一息 15【幼い男、宿題の答案がスゴイ! 本音を書け? これは読まれる日記。強がるだろ普通!】学徒、オオカミ

令和2年4月18日(土)号。 一つ、息(いきを)つく。今日は、言わせてもらう。 みんなに読まれるとわかっていて、恥ずかしい弱音を正直に書くやつって、いるのかね?強がるだろッ! 普通。 弱音は恥ずかしいから、隠すだろッ! 普通。それでも「後裔記は、日記…

一学 11【人の名前と顔を覚える才があれば政治家になれ。鳥の自然な啼き声を真似る才があれば音楽家となれ】学人、ムロー

令和2年4月12日(日)号_/_/_/ エスノキッズ 心の学問「教学編」 読み切りショート。 毎週日曜日、朝7時配信。ALL OF ETHNO KIDS エスノキッズの学習帳......『然修録』 エスノキッズと呼ばれた少年少女たち。 心の学問のすべて。 童心を忘れず、自然から離…

一息 14【頭が良い。成ろうとするとしんどい。成った真似は疲れる。息切れ。オッサンやァ。なんでやねん!】門人、ヨッコ

令和2年4月11日(土)号_/_/_/ エスノキッズ 心の学問「自伝編」 読み切りショート。 毎週土曜日、夜7時配信。ALL OF ETHNO KIDS エスノキッズの日記......『後裔記』 エスノキッズと呼ばれた少年少女たち。 心の学問のすべて。 童心を忘れず、自然から離れ…

一学 10【なぜ教学の対象が大人ではなく子供なのか。なぜ子供は頭が良いのか。なぜ子供だけが成長するのか】学徒、オオカミ

令和2年4月5日(日)号_/_/_/ エスノキッズ 心の学問「教学編」 童心を忘れず、 自然から離れず、 心を元気に ♪ エスノキッズと呼ばれた少年少女たちの言乃葉。 読み切りショート。 一学、 毎週日曜日の朝7時。あきなん.net が、 『然修録』を、 お届けいた…

一息 13【寺学舎、体験入学。行動の学の実習。心がボロ雑巾! 意外な結末。ぼくの心の正体が、暴かれる】少年、スピア

令和2年4月4日(土)号_/_/_/ エスノキッズ 心の学問「自伝編」 童心を忘れず、 自然から離れず、 心を元気に ♪ エスノキッズと呼ばれた少年少女たちの言乃葉。 読み切りショート。 一息、 毎週土曜日の夜7時。あきなん.net が、 『後裔記』を、 お届けいた…

一学 9【心が弱いと戦い始める。学問は小難しいから要らないと言う。学問を怠(おこた)ると心が弱る。戦争は繰り返す】門人、ワタテツ

令和2年3月29日(日)号_/_/_/ エスノキッズ 心の学問「教学編」 童心を忘れず、 自然から離れず、 心を元気に ♪ エスノキッズと呼ばれた少年少女たちの言乃葉。 読み切りショート。 一学、 毎週日曜日の朝7時。あきなん . net が、 『然修録』を、 お届け…

一息 12【言乃葉は神技(しんぎ)。言葉は、まやかし。言乃葉は直感。言葉は、単なる知識。言いたいことがある!】学徒、マザメ

令和2年3月28日(土)号_/_/_/ エスノキッズ 心の学問「自伝編」 童心を忘れず、 自然から離れず、 心を元気に ♪ エスノキッズと呼ばれた少年少女たちの言乃葉。 読み切りショート。 一息、 毎週土曜日の夜7時。あきなん . net が、 『後裔記』を、 お届け…

一学 8【未来を楽しみ古典を愛(め)でる。よし。神話を学ぶ。無理! それって、本当に占領軍だけの所為(せい)?】門人、ヨッコ

令和2年3月22日(日)号_/_/_/ エスノキッズ 心の学問「教学編」 教養宜しきを得れば、美質を持った天才が成長する。 _/_/_/ 一つ、学ぶ。旅から戻った門人、ヨッコです。 然修録、久々のカキコ、緊張です。「ムロー先輩、先達(せんだつ)になったんですね? …

一息 11【イザナミカルでアマテラスタイルの海照糠神(アマテラスヌカミカミ)。その正体は元女塾師、おれのかあちゃん】少年、サギッチ

令和2年3月21日(土)号_/_/_/ エスノキッズ 心の学問「自伝編」 人はみな、美質を持った天才として生まれてくる。 _/_/_/一つ、息(いきを)つく。やっちまった。なんちゅうタイトルやねん! タイトルよ、そのまま目次になれーぇ ♪ピロピロ! ガサガサ ♪(1…

一学 7【幕末の天才少年たちは、みな凡人。幼少期は、みな等しく天才。学校と家庭が、天才を幼稚に貶(おとし)めた】学人、ムロー

令和2年3月15日号 (No.7) 一つ学ぶ。少し苦汁(にがり)入りの話をするが、暫し辛抱してほしい。この国は、神に由来する天皇が統治するなか、武士、侍の起こりである《さぶらい》が出現し、以来幕末までの悠久、サムライの世が続いた。その間、子どもらは…

一息 10【『希望は、こちら』という標識を探して走っているドライバーには、『絶望へ、ようこそ』という標識は目に入らない】少年、スピア

BIO.KR0203140007 一つ、息(いきを)つく。学校に通ってるって言うと、 「今どき、おまえは馬鹿かッ!」 って言われてしまうご時世だ。学校は、知識しか教えない。 そりゃそうさ。 知識と残業と組合運動だけで給料をもらって食ってるような幼い大人たちが教え…

一学 6【自己疎外を反省して学問へ。我は何かを問うて格物へ】学徒、オオカミ

令和2年3月8日号 (No.6) 一つ学ぶ。ある日のことを書く。 在宅座学が始まった。「これも、時代だな」と、塾師が言った。 その日の塾師は、門人ワタテツさんだった。 後から聞いた話だが、在宅座学を提唱したのは、意外にも、学人ムローだったそうだ。 学…

一息 9【他人の個人的な意見を受け容(い)れ、新たな有りのままの自分に反る】門人、ワタテツ

BIO.KR0203070006一つ、息(いきを)つく。然修録に書き込んだ後で後裔記を書いていると、すうーッと肩の力が抜けていくような心地になる。以前、同じ心地を体験したことがある。 そう......それは、今どきの幼い自分に、何の不思議も感じなかったころのことだ…

一学 5【一日の始まりは、いつか。伝霊を学ぶ。活きた朝を迎えるために】学徒、マザメ

E&L.ZR0203010005 一つ学ぶ。写真読み? なんか、笑える。 やってみた。 失礼しました。 笑えない!わたしはマザメ、女です。 最近、学徒になりました。 やっと、少しだけ、後裔記を書くことに慣れ......はしないけど、何と言いましょうか、観念したところで…

一息 8【最初と最後だけ練習したら、途中はズタボロ。だのに母は上機嫌。その日の夜はスキヤキだった】学徒、オオカミ

_/_/_/ 『 後裔記(こうえいき) ー 自伝(じでん)、エスノキッズと呼(よ)ばれた塾生(じゅくせい)たち ー 』元気(げんき)にご挨拶(あいさつ)。 自修塾(じしゅうじゅく)です。 ぼくらの先輩(せんぱい)たちの自伝(じでん)、読(よ)んでみませんか。 心(こころ)が、…

一学 4【七命暦と略すは浅薄。その内容は命の解説、運命の指南書】先達(せんだつ)、ムロー

E&L.ZR0202230004 一つ学ぶ。近ごろ時おり、耳目に触れることがある。 古(いにしえ)のとある史(ふみ)の名を略して、七命暦と呼ぶ風潮。 これ、古くは息恒循(そっこうじゅん)と呼ばれていた。 それが、ここのところとんと久しく、その声を耳にしない。そんな…